Monthly Report of the Jupiter-Saturn Section, December 2022
課長 堀川 邦昭 K.Horikawa
木星はうお座を順行中で、22日に東矩となり、観測シーズンも終盤に入った。 日没後の高度は十分だが、冬の悪気流と視直径の減少により、木星面の詳細を捉えるのが難しくなっている。 今月は下記の観測者から報告が寄せられた。
石橋 力 | (神奈川県) | 31cm反赤 | 画像27 |
伊藤 了史 | (愛知県) | 30cm反赤 | 画像13 |
尾崎 公一 | (愛知県) | 44cm反赤 | 画像37 |
風本 明 | (京都府) | 31cm反赤 | 画像6 |
熊森 照明 | (大阪府) | 35cmSC赤 | 画像14 |
鈴木 邦彦 | (神奈川県) | 19cm反赤 | 画像56 |
鈴木 隆 | (東京都) | 18cm反赤 | 画像1 |
堀川 邦昭 | (神奈川県) | 30cm反赤 | スケッチ40枚 |
宮崎 勲 | (沖縄県) | 40cm反赤 | 画像160 |
米山 誠一 | (神奈川県) | 32cm反赤 | 画像2 |
Abel, Paul | (英国) | 31cm反赤 | スケッチ1枚 |
Foster, Clyde | (ナミビア) | 35cmSC赤 | 画像57 |
Go, Christopher | (フィリピン) | 35cmSC赤 | 画像32 |
Olivetti, Tiziano | (タイ) | 50cm反赤 | 画像20 |
Wesley, Anthony | (オーストラリア) | 33cm反赤 | 画像38 |
木星面全周を取り巻いているSTrBは、体系II=100°台ではまだ濃く見えているが、大半の区間ではゆっくりと淡化しつつある。 特に淡化が進んでいるのはRS前後の区間で、周囲のベルトと比較すると、淡く目立たない存在になってしまった。 淡化に伴ってベルト上の濃淡が目立つようになっていて、RSからDS7までの区間(体系II=40〜130°)では、STBnのジェットストリーム暗斑群が再び見えるようになった。
オレンジ色が鮮やかなRSは、体系II=29.5°(30日、熊森氏)と少し後退した。 今月の平均長径は11.8°で、大きな変化はない。 後方のSEBではpost-GRS disturbanceが活動的で、約40°に渡って乱れた白雲領域を形成している。
永続白斑BAは体系II=212.4°(28日、宮崎氏)にあり、暗い縁取りを持つ大型の白斑としてとても目立つ存在である。 一方、前方にあるWS6は内部に青いフィラメント模様が現れ、形も崩れて目立たなくなっている。 なお、先月取り上げたRS南のSTB中の小白斑は、RSの15°前方へと進んだが、今のところSTB outbreakは起きていない。
NEBはほとんどの経度で通常のベルト幅が回復している。 リフト活動は散発的に続いていて、今月は体系II=200°台で規模の大きな活動が見られた。 これまではNEB南縁に近い北緯10〜11°あたりに活動が偏っていたが、最近は北緯12〜13°にも白斑が見られるようになり、通常のリフト活動に戻ってきたようだ。
NEB北縁ではループ模様が一段と目立つようになっている。 内部が薄暗くなってベルトの一部になるのではと思われた時期もあったが、最近は再び明るくなり、いくつかは暗い縁取りを持つオーバル(楕円白斑)としてNEBに巨大な穴をあけている。 NEBのこのような様相は、過去50年を振り返っても記憶にない。
NTBは淡化が進んで、好条件下の画像でも細いラインがかすかに認められるだけになってしまった。 一方、NNTBではサイズの大きなジェットストリーム暗斑が多くなり、互いに連結してNNTBの断片ができている。 NNTB復活のきっかけになるかもしれないので注目したい。
土星はやぎ座を順行中で、日没後の南西天に見られる。 シーズン終盤となり、観測条件は厳しくなる一方で、観測報告は下記のように激減してしまった。
伊藤 了史 | (愛知県) | 30cm反赤 | 画像2 |
Go, Christopher | (フィリピン) | 35cmSC赤 | 画像2 |
土星面には大きな変化はなく、環にも異常は認められない。 23日のGo氏の画像には、土星面を経過中のイアペタスが捉えられている。
合は2月17日であるが、条件の悪さを考慮すると、これが今シーズン最後となるかもしれない。
(1月3日 堀川)
図1 淡化が進むSTrBと顕著なNEBのループ模様 |
---|
RS前後の区間ではSTrBの淡化が進んでいて、RS後方ではSTBnのジェット暗斑群が復活した。NEB北部にはループ模様が巨大な白斑として見える。RS後方ではpost-GRS disturbanceが活動的。右画像では経過中のガニメデの影が見られる。 |
前月へ | 次月へ |