木・土星課月報 (2月)

Monthly Report of the Jupiter-Saturn Section, February 2021

課長 堀川 邦昭 K.Horikawa 幹事 伊賀 祐一 Y.Iga

(1) 木星

合からひと月が経過し、木星は明け方の東天に昇るようになった。 新しい観測シーズンの始まりである。 早春の東天は黄道が南へ大きく傾いているため、日の出時の高度上昇は鈍く、観測をスタートしているのは沖縄の宮崎勲氏のみである。 なお、報告数には昨年10月の画像1が含まれる。

宮崎 勲氏(沖縄県)40cm反赤画像8

2021-22シーズンの木星は、やぎ座を駆け抜けてみずがめ座との境界付近を運行する。 衝は8月20日で、夏の盛りの時期に観測の好機を迎える。 昨年に比べると、南中高度もかなり改善するので、好シーイングに期待しよう。

宮崎氏は14日に観測をスタートし、すでに7画像を得ている。 当初は木星像を確認するのがやっとであったが、28日の画像ではRSが右リムに顔を出し、NEB北縁にはカリストの影も見られる。 木星面はNEBが濃く幅広く、SEBは淡い。 また、SSTBと昨年のoutbreakで濃化復活したNTBを認めることができる。 大きな変化はないようだ。

宮崎氏は昨年10月、駆動系のトラブルにより観測の中断を余儀なくされたが、復旧が完了し、観測を再開されたとのことである。 昨年は精力的に観測を行い、NTBs jetstream outbreakを発見された。 今シーズンも活躍に期待したい。

(3月2日 堀川)


前月へ 次月へ