Monthly Report of the Jupiter-Saturn Section, January 2021
課長 堀川 邦昭 K.Horikawa 幹事 伊賀 祐一 Y.Iga
年明けとともに観測シーズンは終了となり、木星は29日に合を迎えた。 また、土星もひと足早く24日に合となった。 今月は下記の観測者からシーズン最後の報告が寄せられている。
伊藤 了史 | (愛知県) | 25cm反赤 | 画像3 |
鈴木 邦彦 | (神奈川県) | 19cm反射 | 画像1 |
Foster, Clyde | (南アフリカ) | 35cmSC赤 | 画像3 |
Olivetti, Tiziano | (タイ) | 50cm反赤 | 画像3 |
2020シーズン最後の木星面は、幅広いNEBと濃化復活したNTBがよく目立っていた。 EZは南部が明るいものの、北部は強く黄濁した状態が続いている。
RSは3日のFoster氏の画像に捉えられていて、赤みがとても強く、南半分の方が濃い。 経度は体系II=351.9°であった。 RS後方のSEBがやや乱れているので、post-GRS disturbanceが活動的になっていると思われる。
永続白斑BAは6日のOlivetti氏の画像で、体系II=264.0°に見られる。 南側をSSTBの白斑A1が通過中で、今後、合の間に後続のA2が通過するはずである。
今シーズンはNTBs jetstream outbreakやNEBの拡幅など、注目される現象が相次ぎ、話題が豊富であった。 大きな攪乱活動が終息し、来シーズンはやや落ち着いた木星面となるだろう。 まずは消息不明となっているNEBnの白斑WSZの存否や、BA南を通過したSSTBのAWOに異常がないかどうかを確認したい。
(2月2日 堀川)
前月へ | 次月へ |